NIPPO健康保険組合では、事業所で働く人々の健康づくりや健康管理のための保健事業を毎年行っております。
種 目 | 事業内容の概要等 |
---|---|
機関誌の発行 | 機関誌「けんぽだより」を年3回配布 |
医療費の通知 | 医療機関での受診金額等の情報を定期的に被保険者に通知(年1回) |
種 目 | 事業内容の概要等 |
---|---|
ジェネリックの お知らせ通知 |
現医薬品とジェネリック医薬品との差額を通知 |
育児誌の配布 | 赤ちゃんを出産した家庭に2年間育児誌を無償配布 |
種 目 | 対象者 | 事業内容の概要等 |
---|---|---|
一般健診 | 35歳未満の被保険者 | 法定外項目の補助(事業所にて実施) |
生活習慣病健診 | 35歳以上の被保険者 | 法定外項目の補助(事業所にて実施) |
節目人間ドック健診 | 40歳・50歳の被保険者 | 法定外項目の補助(事業所にて実施) |
歯科健診 | 被保険者 | 歯科健診の費用補助(上限5,000円) |
子宮頸がん検診 | 21歳以上、奇数年齢の女性被保険者・被扶養者 | 子宮頸がん検診の費用補助(内診、視診、子宮頚部細胞診および内診のみ、上限6,000円) |
乳がん検診 | 41歳以上、奇数年齢の女性被保険者・被扶養者 | 乳がん検診の費用補助(問診およびマンモグラフィー検査のみ、上限7,000円) |
禁煙支援活動 | 被保険者 | 6カ月間禁煙達成者に費用補助(QUOカード)を実施 (けんぽだより春号に掲載) |
保健師巡回指導 | 被保険者 | 保健師が事業所を巡回し、個別面談で指導を実施 |
特定健康診査 | 40歳以上の被扶養者 任意継続加入者 |
生活習慣病に着目した特定健康診査の受診券を送付 |
配偶者健診 | 40歳未満の配偶者 | 医療機関での健康診断費用の補助 (在宅健康診査実施者を除く、上限5,000円) |
在宅健康診査 | 40歳未満の配偶者 | 生活習慣病等の検査のための在宅郵便健診の実施 (けんぽだより秋号に掲載) |
インフルエンザ予防接種 | 被保険者 被扶養者 任意継続加入者 |
インフルエンザ予防接種の費用を補助 (けんぽだより秋号に掲載、上限4,000円) |
常備薬等の斡旋 | 被保険者 被扶養者 任意継続加入者 |
家庭用常備薬や健康関連商品等を廉価で有償斡旋販売 (けんぽだより秋号に添付) |
40歳以上の方は、生活習慣病基準項目健診・節目人間ドック健診は特定健康診査を兼ねています。
種 目 | 事業内容の概要等 |
---|---|
ウォークキャンペーンの実施 | 「レッツ・ウォーク・キャンペーン」を実施(けんぽだより秋号に掲載) |